アイスランドに入ってから今までを、
どう過ごしてるのかを写真で簡潔に。

1号線 リングロード
レイキャビクを出て1号線(リングロード)へと入り、

キャンプサイトにて
雄大な自然の中キャンプをして、

遠くに見える国立公園と氷河
5日目にして最初の目的地の国立公園(Skaftafell National Park)の氷河が見えてきた。

国立公園到着
そして到着!レイキャビクからだいたい350kmぐらい。
というわけで今ここにいます。
写真にすると地味というか単調なんですが、
毎日がこんな感じです。
朝7時半くらいに起きて、朝飯たべて、
自然の中を70kmぐらい先の次の町のキャンプ場まで移動する。
70kmさきまでほんとに町もなにもなく、写真のような風景が続いています。
昼飯は前日に買って積み込んでおいたパンを
景色をながめながら道端で食べてます。
着くのがだいたい14時過ぎくらいで、
食材買ってきて適当に調理してあと寝るだけ。
それだけの毎日なんですが、最高に楽しんでます。
きれいな空気で、うまい水で、自転車のって、キャンプして。
夏用の寝袋しかもってないので、
夜寒さで目覚めるときがあります。
それだけなんとかなればなぁ。
設備投資はしっかりすべき。
今日はツアー参加でアイスクライミングやります!
アイスランドの氷壁によじのぼってきます。
昨日はわくわくしすぎて眠れなかったくらいです(笑)
アイスクライミングも含めて公園の様子はまた次回更新します。では。
黒宮 考平
1989年生まれ、東京在住、ゆとり世代。自転車で旅をしたり、木工、シルクスクリーン、小ネタなどジャンルを問わずモノ作りをしています。
作りたいものがあれば、なんでも制作お手伝いいたします!お気軽にご連絡ください。
kohei712@gmail.com
|